猫背はなかなか治らないですね。
そして猫背ほど損をするものはないですし(美容、健康、マインド、食育、スポーツ、武道、作法、ビジネス、営業、婚活、そして妊活も猫背は悪影響を与えてます)で、誰もが一度や二度は思うわけです。「猫背を治さなきゃ!」と。しかし猫背はなかなた治らない。そこで世界一簡単と思う猫背の治し方を一度お試しください。
骨盤力「公式」ガイド監修・執筆
骨盤力整体スクール,東京,札幌,福岡 / 松乃わなり
「目次」
1背筋を伸ばしてみたけど30秒保たない!
猫背は良くないと思って背筋を伸ばしたけど猫背に戻ってしまう。
これが現実でしょう。そもそも猫背を治すに「背筋を伸ばしましょう」というのは間違い、大間違いなのです。なぜなら背筋を伸ばすとは、背筋群(背中の筋肉)に力を入れて筋肉を緊張させる事です。そもそもこれが間違っている!
背筋を伸ばす > 背中や肩に力が入る > 重心が上に上がるので余計に不安定になる。 > 肩に力を入れ続ける。疲れる。30秒も持たない。こんな流れです。
正しい姿勢とは?
下のイラスト右 上半身は力が抜けてリラックス。枝葉のように風が吹けば揺れるのです。そして足腰は木の根っ子のように引き締まっている事。根っ子という土台があるからこそ上半身は安心してリラックスできるのです。
しかし猫背はこれが逆転している。つまり上半身は肩に力が入り緊張してる(だから肩がこり、眉間にシワが入り、偏頭痛がでたりする) さらに足腰は緩む歪むです。
猫背は良くない。そう思って背筋を伸ばすとは肩や背中を緊張させています。つまり下のイラストの左です。だからすぐに元の猫背に戻ってしまうのです。
2世界一簡単と思う猫背の治し方。
ごろんと上向きで寝るだけ! 世界一簡単と思う猫背の治し方です。
何が起こるの? > あなたが肩こりがバリバリの鉄板で「30秒で良いから誰か肩もんで〜〜〜」と叫びたいほどの肩こりとしましょう。
上向きでごろんと寝てみてください。> 肩こりは感じますか? > きっと感じなくなったはずです。
実際にやってみましょう。本当に肩こりは感じなくなりますから。
なぜ肩こりを感じなくなるの?
メカニズムは簡単です。肩や背中についた肩こりが重力の作用で下に(床側に)下がってくれたのです。つまり、貧乏神のようにへばりついた肩こり(望んでもいないのにへばりついてる)が、身体から離れる方向に重力が加わったのです。
これも試してみましょう。うつ伏せや、横向きで寝てみましょう。とたんに肩こりを感じ始めます。重力の方向が肩こりを身体に押し付けるように作用したために肩こりを感じるようになったのです。
そうやってしばらく上向きで寝続けます。
目を閉じて重力が胸から背中に抜けていく感じを味わいましょう。お腹が働き始め腹式呼吸になり深くゆっくりとした呼吸になり、「あ〜〜私って生きているんだな〜」って感じましょう。
だんだんと上向きで寝れる時間が長くなっていく事に気がつくはずです。最初の頃は腰や背中が痛くなったりしましたが、やがてこれらの痛みも軽くなっていきます。そうやって楽に上向きで寝れるようになるとあなたの猫背はかなり改善されて来ているはずです。
猫背の治し方>骨盤力の応用。
ウォーキング前のストレッチはオススメです。
手の平をやや正面よりに向けて立ちます。膝は伸ばします。これで肩甲骨が締まって骨盤を動かしやすくなります。次に背伸びをします。手のひらは正面に向けます。
大きく背伸びしますがつま先を反らします。イラストの赤いラインを意識しましょう。> そして颯爽と歩きます。これを習慣化するだけでも猫背改善に効果があります。
骨盤力・整体スクールは4月に値上げさせていただきます。
より充実させるためにカリキュラムを大きく増やします。なお3月中旬(定員になり次第締め切らせていただきます)までに受講手続きをして頂いた方には値上げ前の受講費用にて新しいカリキュラム全て受講いただけるようにいたします。骨盤力はとても良いものと確信しており、さらに良いものにするためにご理解をよろしくお願いします。